こんにちは、ざきです。
はてなブログをproに移行しました!
独自ドメインも取得して、やっとスタートラインに立った感じでしょうか。
備忘録ということで、はてなブログproへの移行方法と「お名前.com」でのドメインの取得、ブログとの連携方法をまとめようと思います。
これから、はてなブログproに移行する方のお役に立てたら幸いです。
はてなブログをproに移行しよう!
3つのコースに分かれていますが、僕は1年コースにしました。
支払いは、楽天ポイントが付くのでクレジットカードでしました。
説明通りに入力したら簡単に登録できます。
お名前.comで独自ドメインを取得!
次に独自ドメインを取得しましょう。
僕は、お名前.comで取得しました。
ドメインを決めよう
まずは、自分がつけたいドメイン名をいくつか入力して空きのあるドメインを探しましょう。ドメインは世界に一つだけなので被っているものがあると使えません。
それぞれブログに合ったドメイン名を考えましょう。
僕の場合は「zaki-blog」です。
「.com」や「.jp」が人気ですので、漏れることなく僕も「.com」 で取得しました。
こだわりが無かったら、このどちらかでいいでしょう。
取得したい末尾をチェックしたら「料金確認へ進む」をクリック。本人情報などを入力をし、会員登録します。
購入時、 Whois情報公開代行は必須事項なので必ずチェックしてください。
安全のために必要でしたらドメインプロテクションのチェックもいれてください。
入力に間違いがなければ、登録完了!
DNSレコード設定
今回の設定で一番難しかったのが、DNSの設定でした。
これが終われば、独自ドメインの取得は完了です。
もう一度「お名前.com」にログインします。
ドメイン設定→ネームサーバーの設定の「DNS関連機能の設定」→DNSレコード設定を利用する「設定する」
と進んでいきましょう。
はてなブログを独自ドメインで利用する - はてなブログ ヘルプ
はてなブログのヘルプにも書いてあるのですが、
と入力しましょう。
入力したら追加ボタンを押し、DNSレコード設定用ネームサーバー変更確認をチェック、確認画面→設定するをクリックし完了です。
反映されるのに多少時間が掛かるようなので、しばらく待ちましょう。
はてなブログの設定
ここまで来たらあと一息!
はてなブログの設定から詳細設定を開きます。
一番下の設定の変更をクリック。設定完了です!
最後に
この記事では超簡単に設定する方法を書きました。
ここに書いてある通りに設定したら誰でも簡単に、はてなブログproで独自ドメインにすることができます。
一応記事の一番下に、僕が参考にしたサイトを張っておきます。細かい事など詳しく知りたい方はそちらをご覧ください。
ここからが本格的なブログ運営です!張り切っていきましょう!
では!